親子教室と暮らしのお得メモ

育児×お得×学びの暮らしブログ。親子教室や日々の経験から得た育児のアイデアを詰め込みました。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

【おいしいお野菜】味付けなしでおいしい!「和寒の赤土カボチャ」

子供が小さいうちは、素材のおいしさ・味を知ってほしい。という思いが強い私。なるべく味付けせずに食べられるものをご紹介。

 

うちの子供は、スーパーのかぼちゃは味付けしないと食べられませんでした。

でも、らでぃっしゅぼーやのかぼちゃは味付けなしで食べられるのです!

らでぃっしゅぼーやのかぼちゃは色んな種類がありますが、その中でも「和寒の赤土カボチャ」が特に美味しいのです!

 

下の写真は、種とワタを取って、ラップにくるんで500W6分加熱した後に、包丁で食べやすく切ったものになります。味付けは全くしていません。素材の味だけになります。

暖かいうちに食べると、ほくほくねっとり!

冷蔵庫にいれて冷やして食べると、まるでカボチャプリンを食べているような甘くておいしいデザートみたいでした。

素材の味をおいしく食べれるお野菜に感動!子供もパクパク食べてくれました。

 

 

ちなみに、写真のスープはレンコン汁。

すったレンコンに、刻み葱、溶き卵を加え、中華スープにしたもの。

トロトロしてて、寒い時期にはぴったり!

おいしいですよ~