・当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
赤ちゃんの鼻が出ると大変ですよね。 夜中に起きてぐずったり、ティッシュで何度も拭いて鼻の下が荒れたりしたり…。 そのまま放っておいても風邪をひいてしまうことも。
実は、私も長男が0歳の時に鼻水ケアに苦労しました。手動の鼻吸い器を使ってみたもの、こんな問題が…
- どれくらい奥まで入れていいのかがわからない
- ポンプをゆっくり押すと吸えない
- 勢いよく吸いすぎて鼻血が出てしまった
- 子供が動くとうまく吸えない
この経験から、子供も嫌がるようになってしまいました。
病院でおすすめされた『シュポット』
次男が生まれてからはさらに悩みが増え、毎日のように病院で鼻吸いをしてもらう日々…。
時間もかかるし、夜中はどうにもならず不機嫌に。鼻が詰まってぐずる次男に私もクタクタでした。
そこで、かかりつけ医に相談したところおすすめされたのがピジョンの電動鼻吸い器『シュポット』です。
実際に使ってみたところ、感動しました!
次男は0歳から使い始めたので、少し嫌なことはあってもトラウマにはならず、短時間で鼻水ケアができました。
『シュポット』のおすすめポイント💡
✅痛くない&快適な鼻吸い
- 強く入れすぎても奥に入りすぎることがないので安全!
- 電動の一定吸引力で、一瞬で鼻水が吸い取れる。
- 一瞬で済むから子どもへの負担も少ない。
✅ お手入れが簡単
- 部品が少なく、洗いやすい。
- 電子レンジで消毒もできるので衛生的です。
✅ コンパクト&静音設計
- 思ったよりも静かで、長男が寝ている横で使っても起きなかったです。
- コンパクトサイズで場所を取らない。
✅ 大人も使える
- 実は私も使ってみましたが、大人でもしっかり吸い取れて気持ちよかったです!
気になる点
- 旅行には少し大きめかも。
ただ、日常使いとしては十分満足です!
まとめ:最初から『シュポット』がおすすめ!
手動でうまくいかないからと後から電動に変えると、子供が嫌がって使わせてくれなくなることも…。
最初から電動タイプに慣れさせておくと、鼻水ケアがグッと楽になりますよ!
鼻水ケアで悩んでいる方には、ぜひ『シュポット』をおすすめします。
👇ノズルのMサイズはこちら👇
Sサイズが小さかった場合にはこちらを!