0歳5ヶ月の息子の肌が結構弱くて荒れてるんです💦
小児科に行って、ロコイドとヒルドイドを出してもらってるけど、それでも掻いてしまう。
もう、頭や耳を掻く癖が付いてるようです😭
何で耳を掻くんだろうと思っていたら
耳からなんと、ドロっとした液体が!?
病院に行くと『中耳炎』でした。
それは確かに耳が気になるわけだ。
だから不機嫌だったのね💦
気づかなくてごめんね🙏
頭は何でだろう。って思ってみたら、かなりの乾燥肌で、頭の皮膚がバリバリ!カサブタだらけでした💦
それもまた痒いよねー
薬をつけても、掻いてしまうから中々治らず。
これはもう、薬が問題ではない!
掻かないようにこちらが対策しなくては!
ということで、いろいろ試した結果
↓↓↓
⭕️手が見えないように、腕にレッグウォーマーを付ける
⭕️手が隠れるほどの大きい洋服を着せる
⭕️耳まで隠れる帽子を被る(首紐付き)
❎ミトン(すぐ取ってしまうから)
❎首紐なしの帽子(すぐに取れてしまうから)
うちの子は、ミトンは、もう一瞬で取ってしまう!
レッグウォーマーならゴムがしっかりしてるし、大きめの服を着せなくても、腕の部分だけ長くできるから良かった!
お困りの方は試してみてね☆